早速ピラミッドの謎に迫りましょう!
ピラミッドは言うまでもなく有名ですね!?
しかし、ここにある事実はきっと、皆さんが知らないものばかりです。「ピラミッドって奥が深いなー!」と叫びたくなる7つの事実をご紹介します。(ちなみにモンサンミッシェルの真実もお勧めです)
Source:Ancient Code
1. ピラミッドの規模
ピラミッドに使われている石の数は、驚きの約230万個!ひとつひとつの石の重量は重いものでは50トン以上にもなります。このピラミッドの規模感、知っていましたか?
「巨大」と言えば・・・
ピラミッド付近の地下でも巨大な石が発見されています。以下の動画から、その様子を体感してみてはいかがでしょうか?
2. ピラミッドと星座の関係

メンカウラー王、カフラー王、クフ王、三つのピラミッドが有名ですが、これらのピラミッドでオリオン座と同じ星の並び方が再現されています。宇宙とピラミッドの調和を感じませんか?(「不思議の世界好き」なあなたは、深海の不思議すぎる生物も要チェックです。)
「宇宙」と言えば・・・
この「火星でピラミッドが発見された」というニュース、ご存知ですか?もちろん、これには様々な意見が飛び交っています。まずは動画を見てみて下さい!
Youtubeで多くの賛同(2015年8月7日時点で152の賛同)を得ているコメントを一つご紹介しましょう。
Or it is simply a rock lol
日本語訳:「もしくは、単なる岩かw」
あなたはどうお考えでしょうか?何だかロマンスがありますね!
3. ピラミッド内部の温度

過酷な砂漠の真ん中にあるにも関わらず、ピラミッド内部の温度は快適な約20℃に保たれています。
4. ピラミッドの耐震構造

ピラミッドは上から見ると四角形をしていますね?この角にあたる四ヶ所の石には、衝撃を吸収する役目があるというから驚きです!
5. ピラミッドの素材
ピラミッドの石と石を接着する面には何かしらの漆喰が使われていますが、それがどこから手に入れられたものなのかはわかっていません。科学的な検査により、物質の構成は判明していますが、それをつくることは実現していません!
6. 光り輝くピラミッド

今でこそ茶色のような色をしているピラミッドですが、もともとは「光り輝いていた」というから驚きです!ピラミッドの外壁を成す石はすべて磨きあげられた石灰岩でつくられていました。
7. ピラミッドの扉

なんと、ピラミッドでは可動式の扉が見つかっています!それがピラミッドの内部へ入る入口になっていたということです。扉の重さは脅威の20トンにもなりますが、内側から押したときには、ちょっとした力で動くように精巧につくられていました。
続きはこちら:『ピラミッドの謎:宇宙人説VS古代エジプト人説』
- 瞬間移動の実現もすぐそこ?未来のスゴい旅行方法3選(実現間近!) - 2016年11月1日
- 【超欲しい】写真アプリの進化の結果→海外旅行にピッタリな「カメラ専用スマホ」が誕生! - 2016年11月1日
- 【ガチ】海外旅行で泊まれる…世界一怖い心霊ホテル6選(リアルな恐怖) - 2016年10月31日