このページでは、【(1)海外を旅する中で気付いた/役立つ英語、(2)海外でのビジネスに関連した英語、(3)業務をやる中で学んだ内容】をお届けしています。特に、辞書に載っていないことがあったり、頻繁に誤解されたりしている言葉やフレーズが好きなので、これが中心になるかと思います。
■ 現在の英語考察記事の数:110 件
英語についての考察記事一覧
【共感 VS 同情?】「empathy」と「sympathy」の意味の違い
「self-destructing message」の意味(プライバシーの話)
【私は許さない】「different」の意味なき濫用が蔓延る世の中に水平チョップ
【注意】辞書に埋もれがちな「toss」の意味(投げるじゃない場合の解釈)
10秒でわかる「convince」と「persuade」の意味の違い
【コロナ渦だから】「contagious」と「infectious」の違い(“伝染”を区別できてる?)
【憎めない】40秒で知る「hooman」の意味と使い方(猫のふてぶてしさがイイ)