今回は「copious」の意味に迫りたいと思います。日本のいわゆる「お勉強英語」的には、なかなかレアな単語かもしれませんが、普通に英語圏では日常的に使われますし、便利です。是非とも使いこなせるようになりたいところ。
まずは「copious」の辞書での意味と発音
辞書では通常「豊富な、大量の」という訳が載っています。そう、「copious」は形容詞で、何かがたくさん、または豊富にある時に使われます。発音は「コウピアス」です。「オウ」という部分に要注意。
基本的には「豊富な、大量の」でいいのですが、ここからが重要です。例を使って、どんな風に使われるのか見ていきましょう。実際にネットで使われているパターンには、以下のようなものがあります。
「copious」の使われ方や例
- copious research = 大量の研究/調査
- copious notes = 大量のメモ
- copious hair = 大量の髪の毛
以上のように、「resaerch, notes, hair…」などの特定の単語に組み合わせるのが自然です。「たくさんの、豊富な」という意味があるからといって、何にでも(それこそ、「a lot of」の感覚で…)使うのは避けた方がいいでしょう。
実際は「amount(s)」をつけるのが一般的
- copious amount of information = 大量の情報
- copious amounts of e-mail = 大量のメール
「copious」は「amount(s)」をつけて使われるのが一般的です。先の「copious + [直接]名詞」となると、使用例が特定の単語に限定されている印象を受けます。
ちなみに、上の例からわかるように「amount」と「amounts」という違いには、注意してください。簡単に説明すると「amount(s)」という量を複数のものとして捉えるか、一つのかたまりとして捉えるか、という違いです。
詳しくは「amountとamountsの違い」をご覧ください。
「copious amount(s) of…」の成長ぶりがすごい
面白いことに、「copious amount(s) of…」という使い方は、2000年頃を境に一気に伸びています。Google Books Ngram Viewerで「copious amount of」を調べた結果をスクリーンショットとして以下に掲載します。
あくまでもGoogle Booksに「該当するデータがいくつかあるか」というものです。とはいえ、その膨大なデータ量(まさに…copious amounts of data または copious dataです)を考えると、それなりに信頼できそうですね。
もっと興味深い「copious」の使われ方
個人的にもっと面白いと思う使用例がこちら。
But I confess, that, after I had been a little too copious in talking of my own beloved country…
かの有名な作品『ガリヴァー旅行記(Gulliver’s Travels)』の一節。「我が愛する国のことを少しばかり話しすぎた後…」といった意味です。いかにも、「長々と」しゃべった様子が伝わってきます。実際、このように「話の内容が豊富、言葉数が多い」という意味もあります。
- 【焦った故に?】小型で可愛らしい「聖キリアキ教会/Church of Agia Kyriaki」 - 2022年6月9日
- 【危険なの?】飛行機内でコロナウィルス感染を避ける6の要点(+海外大手機関の見解) - 2020年11月6日
- どんな国?ジョージアという国を知る9の秘訣(ジョージアで有名なものなど) - 2020年8月24日
- 【今話題の】「clicker game」の意味(idle/incrementalとの違いは?)
- 【不眠地獄】4章で考える「compare to」と「compare with」の意外な違い
- 【悪用厳禁】「drop phone/burner phone」のちょっと怖い意味と入手方法
- 【意外な落とし穴】3つの項目で考える「blueprint」の注意点と本当の意味
- 【え?去勢した羊が語源?】「bellwether」の意味と使用例(法律と投資分野で大活躍)
- 英語圏サスペンス&警察系の映画やドラマでよくある9つの英単語やフレーズ
- オンラインカジノでよく使われる「self exclusion/voluntary exclusion」の意味
- 2つの要点で知る英語での「kanban」の意味と日本語での解釈の仕方(IT&生産現場)
- 4つの項目でお届けする「impressive=印象的」だとはあまり言えない説
- 「bodyboarding/ボディボーディング」と「bodysurfing/ボディサーフィン」の違い
エイゴノートトップページはこちらからどうぞ
エイゴノートのフィードはこちら↓