【神話として語られる穴場】トルコ、クシャダス「ゼウスの洞窟」

 

トルコ西部の沿岸部に位置する町、ギュゼルチャムルの近くに位置するゼウスの洞窟はディレク半島メンデレス川デルタ国立公園の近辺にあります。洞窟の入り口はオリーブの木や野生の花で覆われて隠れていますが、年間を通して観光客が訪れます。15メートルほど石の通り道を降りていくと、沢の水と海水で満たされた冷たく美しい水たまりにたどり着きます。

 

【神話でも語られる穴場】トルコ、クシャダスにあるゼウスの洞窟

 

この洞窟は地元の神話で語られる、特別な聖地。伝説では、ゼウスが兄である海と嵐の神ポセイドンの怒りをかってしまう度に洞窟に隠れたとされています。ポセイドンの怒りは大嵐を作り出してしまうので、ゼウスは地下の隠れ家に身を潜めたのです。

 

【神話でも語られる穴場】トルコ、クシャダスにあるゼウスの洞窟

 

この神話には別のバージョンもあり、そこでは、ゼウスはオリンポス山からこっそり抜け出し、妻のヘラに内緒で村の女の子たちと泳ぎに行ったとされています。

 

ゼウスの洞窟は観光客にも地元にも人気な穴場スポットです。バスで簡単にアクセスでき、ディレク半島メンデレス川デルタ国立公園を訪れる観光客のちょうどいい休憩ポイントでもあります。洞窟の底の水たまりに続く道は滑りやすいので、気をつけて降りるようにしましょう。

 

 

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【神話として語られる穴場】トルコ、クシャダス「ゼウスの洞窟」