どんな国?ジョージアという国を知る9の秘訣(ジョージアで有名なものなど)

 

今回はジョージアという国を知るために、この国の有名なものや、世界的にもユニークな特徴をご紹介します。アメリカのジョージア州と混同されがちですが、この記事を最後まで読めば、この国の印象がはっきりと定着するはずです!世界的な名産品、特殊な言葉から、人類の祖先をたどるニュースまで、ジョージアを堪能しましょう。

 

Useful source: Expatplore, CultureTrip, Georgia – Wikipdia

1. ジョージアはワインが世界的に有名

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
ジョージアのワイン

 

ジョージアは少なくとも8,000年にわたってワインを生産しており、その発祥の地と考えられています。実は、ワインの生産が始まったのは偶然からでした。ぶどうの果汁が穴に注がれ、地下に埋められて…それが、ワインになったのです。「クヴェリ」と呼ばれる粘土の瓶を使用した伝統的なジョージアのワイン製造方法はユネスコの無形文化遺産に登録されています。

 

無形文化遺産とは

無形文化遺産とは、その字の通り「形のないもの」を世界遺産として扱うということです。ここでは「ワインの製造方法」ですが、他には、民族による踊りや儀式なども含まれます。ちなみに、日本では「和紙」、「和食」が(その技法という部分が評価され)無形文化遺産に登録されています。

 

2. ジョージアの言葉が特徴的

 

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
バスを待つ人々(ジョージア)

 

世界でも有数のユニークな言語に数えられるジョージア語(またはグルジア語)は独自のアルファベットを使用します。グルジア文字は、これまでヌスフリ(目録文字)、アソムタヴルリ(頭文字)、およびムヘドルリ(戦士文字)の3つの異なる文字でした。ジョージア人が現在使用しているのはムヘドルリで、33文字あります。

 

ジョージアの昔の名前は「グルジア」

上で「グルジア」という言葉が登場しましたね。もしかすると、こちらの名前の方が聞き覚えがある、という人もいるかもしれません。それもそのはず、ジョージアは以前、グルジアという国名でした。日本では、2015年4月まで、このグルジアという国名が正式に採用されていました。そもそも「グルジア」というのはロシア語的な読み方であり、国内でそれに対する抵抗が強まるかたちで、名前が「ジョージア」に変更されています。アメリカのジョージア州とは完全な別物ですが、英語でのスペルは全く同じ(Georgia)です。

 

3. ジョージアにはヨーロッパ最高峰の村がある

 

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
ジョージア、ウシュグリ

 

Bochornaとウシュグリの村は、それぞれ海抜2,345メートルと2,100メートルで、ヨーロッパで最も高い人の定住する場所とされています。どちらも山岳地帯で、夏は短く、冬は雪が多くそよ風が吹きます。日本人の間ではあまり馴染みがないかもしれませんが、ジョージアは美しい山、壮大な景観を誇る国なのです。

 

世界の変な最高地点

ちなみにベルギーの最高地点は「天に続く不思議な階段」です。こんなのが国のトップなの…?という場所が意外とそうだったりするので面白いものです。

 

4. ジョージアは自国を「サカルトヴェロ」と呼ぶ

 

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
ジョージアの首都トビリシ

 

ジョージア人は自らの国を「サカルトヴェロ(Sakartvelo)」と呼んでいます。この名前は、2つの部分で構成されていて、Kartoveli(カルトヴェリ)は、ジョージア中部にあるKarli-Iberiaの住民を指します。また、接周辞sa-oは、「〜の住む土地」を表しています。「ジョージア(またはグルジア)」という言葉がどこから来たかは正確には分かっていませんが、中世に、ペルシャ語にあった「グルジュ」または「グルジャーン」が起源である説があります。

 

自国の呼び方は色々と違うもの

世界的には、このように「英語的な発音」と、その国の言語での国名が違う、というのはわりとよくあることです。例えば、モロッコであれば、モロッコの言葉(正確にはアラビア語モロッコ方言ですが)では「マグリブ」となります。これは、アラビア世界の中で最も「西方」にあることを意味します。考えてみれば、非常に雑な名称です。そして「モロッコ(Morocco)」という発音は、この国の中の一都市である「マラケシュ」が起源となっています。

 

5. ジョージアはヨーロッパ人の故郷かもしれない

 

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
ジョージア、ドマニシ

 

ジョージア、ドマニシの洞窟で行われた考古学調査から、コーカサス地方で最も古い人間の頭蓋骨が見つかりました。アフリカで誕生した人類がジョージアを経由してヨーロッパに移動したのでは、と推測されています。 180万年前の頭蓋骨は、ゼズヴァとムズィア(Zezva, Mzia)と呼ばれるジョージア人の人間の遺骨です。ジョージアが最初のヨーロッパ人の故郷であることが有力視されています。

 

「ホモ・ゲオルギクス」

ちなみに、ドマニシの洞窟での調査で発見された原人は、「ホモ・ゲオルギクス」というたいそうな名前を授かっています。同じ場所からは、さらに石器や動物の化石も見つかっていることから、当時の原人の生活を推し量る大発見だとされています。

 

【不思議】人類の始まりにまつわる7つの説!人間の先祖は?人間の最初は?

  人間の始まりは何なのでしょうか?人類の先祖とは? そもそも生命の起源はどこにあるのでしょうか?  ...

→この記事を読む

 

6. ジョージアにはユネスコ世界遺産が複数ある

 

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
ジョージア、スヴァネティ

 

ジョージアには、ユネスコ世界遺産に登録されている文化遺産が3つあります(2020年8月の執筆時点)。

 

  • ムツヘタの歴史的建造物群
  • ゲラティ修道院
  • 上スヴァネティ

 

*上スヴァネティ…って?とお思いの方に簡単に説明しますと、これはジョージアにある一地域です。上スヴァネティと下スヴァネティという地域の分け方があり、この「上」という少し奇妙な名称になっています。スヴァネティは、峡谷や山が広がる、自然の美しいところです。さらに、聖堂などの歴史的建造物が合間って、絶景を愛する旅人の間で高い人気を誇ります。

 

ジョージアの世界遺産はシブい

地味に世界遺産検定2級を持っている(自慢できるのかわわからない)@Shunya_Ohiraの個人的な意見として、ジョージアの世界遺産はかなりコアな部類に入るのではないでしょうか。とはいえ、決してその美しさや注目度が他に劣ることはなく、むしろ、ジョージアという絶景大国を訪れたら、是非ともこれらの世界遺産には足を運びたいものです。世界遺産の中には、「危機にさらされている世界遺産」リストというものがあり、ムツヘタの歴史的建造物群は、正しく管理されていないとして、2009年に一度、これに登録されています(不名誉)。しかし、その後の改善が見られ、ちゃんとリストからは除外されました。めでたしめでたし。

 

7. ジョージアの国旗は平和の象徴

 

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
ジョージアの国旗

 

ジョージアの国旗である「ファイブ・クロス・フラッグ」は背景が白く、中央に赤い十字があります。大きな十字架は、ジョージアの守護聖人である聖ジョージのもの。白い四隅にはそれぞれ、小さな赤い十字(大きな十字と同じ色)があります。旗の白は平和を表し、5つの十字架はキリスト教の信仰と犠牲を表しています。これは、もともとジョージアの中世の王国の旗でした。それが現代の国旗になったのは2004年1月のことです。2003年に、当時の大統領エドゥアルド・シェワルナゼに対する革命が勃発。その時、銃や武器の代わりに、ジョージア(当時はグルジアですが)の人々は、バラとファイブ・クロス・フラッグを手にしました。その名も「バラ革命」です。暴力を伴わない、平和な革命として語り継がれています。そして、ジョージア国旗は、国民運動の象徴でもあります。

 

革命は波及する

このバラ革命は、国外にも直接的な影響を及ぼしたとされています。2004年11月に、ウクライナで大統領選挙後に巻き起こったオレンジ革命というものがあるのですが、バラ革命がそれを誘発する刺激となったようです。

 

8. ジョージアは世界で2番目にキリスト教を認めた国

 

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
ジョージア、トビリシの至聖三者大聖堂

 

ジョージア人の多くは、グルジア正教会を信仰(国民の75%)しています。ジョージアは、西暦326年に、世界で2番目にキリスト教を国教としました。このようにキリスト教が大きな影響力を持っている国ですが、ジョージアは他の宗教も尊重しています。国内にはカトリック教徒、アルメニア教会の信者、イスラム教徒(国民の11%)もたくさんいます。

 

最初にキリスト教を国教とした国は…

ジョージアは世界で2番目ですが、最初の国は…アルメニアです。私たち日本人にとっては馴染みのある国とは言えないかもしれませんが、ヨーロッパ東部に位置する(東欧と言われることも、東コーカサスと言われることもある)この国が世界で堂々の一位です。アルメニアは西暦301年にキリスト教国教化を行なっています。

 

9. ジョージアはスターリンの生まれ故郷

 

どんな国?ジョージアという国を知る9のポイント(ジョージアで有名なものなど)
ジョージア、ゴリ Image: Wikimedia Commons

 

ジョージアは旧ソ連構成共和国であり、色々と議論を呼んできた経緯の持ち主である政治家ヨシフ・スターリンの生まれ故郷でした。スターリンは当時のソビエト連邦共産党書記長を務めた人物です。ジョージアのゴリ(スターリンの生まれ故郷)にはスターリン博物館があります。実際、この町はスターリンを敬愛しているのかと言えば…一筋縄の話とも言えず、以前には、スターリン像が建てられていましたが、2010年には撤去されています。旧ソ連国を見ていると、ソ連に対する未練がある国と、完全なる自立を目指す国の違いがよく現れていて、色々と考えさせられます。ベラルーシは典型的なロシア大好き国(経済と政治の両面でロシアに依存)ですからね。

 

【恐怖政治?20世紀の立役者?】スターリンを知るための大事な9つのポイント

  スターリンというとどのようなイメージが浮かびますか?一般的には、恐怖政治で大量虐殺を行った冷酷非道な独裁者と考えられてい...

→この記事を読む

 

旅行の際にはロシアの扱いにご注意

私はSFCという大学でロシア語を勉強していたのですが、その時の先生に「ロシアをどう思っているか、周辺国それぞれで違いがあると思うんですけど、気をつけた方がいいことってありますか?どこでも、ロシア語を話してみるのは危険ですか?」と聞いたところ「かなり気をつけた方がいいよ」と言われたのを、30歳を突破した今でもはっきりと覚えています。ベラルーシは「ロシア語をじゃんじゃん使いなさい」に分類される国でしたので、その後のベラルーシ旅行で積極的に話してみました。言語には、歴史(時に黒い歴史)が絡んでいますから、使おうとする前にマナーを考えるのは重要ですね。

 

【難易度600%】世界で一番難しい言語ランキング8【世界一の言語まとめ】

  言語マニアである私@Shunya_Ohiraが、実際に勉強をした経験をメインに、世界一難しい言語を徹底的にご紹介します。...

→この記事を読む

 

さいごに

 

いかがでしたでしょうか。今回はジョージア(元グルジア)で有名なものや、この国を知る上で是非とも知ってほしい凄さをご紹介しました。ジョージアは観光地として、最近、急成長を遂げている国です。今では、旅好きや経験方な人の間では定番になっていますが、今後は、より広く、大人気の旅先となるはずです!

 

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

どんな国?ジョージアという国を知る9の秘訣(ジョージアで有名なものなど)