「sales rep」という言葉は、要注意です。日本語訳の際に、少し見当違いになる可能性があります。オンラインで実際に使用例を調べてみても「これは、もしかしたら、大事な意味を取り違えている可能性が」と思うケースがあります。というわけで、今回は、「sales rep」の注意すべき意味合いやニュアンスを考えてみましょう。
「sales rep」の意味とニュアンス
「sales rep」の意味についてですが、注意すべきは「代理店」と訳してしまうことです。実際に、ネット上では「sales rep」が「販売代理店」と訳されている例が、散見されます。必ずしもこれが間違いかというと…そうではないでしょう。しかしながら、「sales rep」は、多くの場合、「販売代理店とイコールではない」ということです。
「販売店」と「セールスレップ」の違い
「販売店」と「セールスレップ」の違いを考えてみましょう。
販売店(distributor)
販売店(distributor)は、製造元から製品を仕入れて、それを販売するお店という意味です。仕入れをするので、当然、購入する、在庫を抱える、というリスクが介在します。
■ 販売店 = 在庫を抱え、それを所有して販売する
セールスレップ(sales rep)
これに対して「sales rep」(そして、これをカタカナで記述した「セールスレップ」)の意味は、異なります。「sales rep」は、すでにそれが関係を築いてきた卸売業者のバイヤーに対して、ブランド(や製造元)の代わりに売り込みを行う、経験豊富なセールスのプロフェッショナルであると定義されています。
■ セールスレップ = 在庫を抱えず、商品の受け渡しや配送(order fulfillment)に関与せず、販売に対してコミッションをもらう(注文が入ったら、それをそのままブランドに取り次ぐ)
さいごに
英語圏と日本語圏で、そもそもの仕事の役割が違うことは、よくあります。「sales rep」もその一例かもしれません。これを日本語にするときに、わかりやすさのために「販売店, 代理店」としてしまうことがあるのでしょう。実際に、これで意味の矛盾が生じない場合にはいいですが、そうでないことがあります。むしろ、意味がずれるのが大多数でしょう。
だからこそ、注意が必要です。かといって、一般向けの(専門的でない)文章で、皆が知っているかのように平然と「セールスレップ」と言うのも考え物です。打開策としては、やはり、「セールスレップ」という言葉を使いつつも、カッコ内で、その定義を説明することが考えられます。
- 【焦った故に?】小型で可愛らしい「聖キリアキ教会/Church of Agia Kyriaki」 - 2022年6月9日
- 【危険なの?】飛行機内でコロナウィルス感染を避ける6の要点(+海外大手機関の見解) - 2020年11月6日
- どんな国?ジョージアという国を知る9の秘訣(ジョージアで有名なものなど) - 2020年8月24日
- スッキリと理解する「yarn」と「fibre」の意味の違い
- 一生関わらずに死にたい「dept roll-up」の意味
- 【共感 VS 同情?】「empathy」と「sympathy」の意味の違い
- 「self-destructing message」の意味(プライバシーの話)
- 【違いを出したい人のための】「着想を得る」の英語での言い方
- 【私は許さない】「different」の意味なき濫用が蔓延る世の中に水平チョップ
- 【注意】辞書に埋もれがちな「toss」の意味(投げるじゃない場合の解釈)
- 10秒でわかる「convince」と「persuade」の意味の違い
- 【コロナ渦だから】「contagious」と「infectious」の違い(“伝染”を区別できてる?)
- 【憎めない】40秒で知る「hooman」の意味と使い方(猫のふてぶてしさがイイ)
エイゴノートトップページはこちらからどうぞ
エイゴノートのフィードはこちら↓