オーストラリアで発見された・・・「カチカチに固まった14mの波」!?【子供の遊び場に是非】

 

「ウェーブ・ロック」なる奇妙な自然現象が!

 

オーストラリアで発見されたのは「岩とも波とも似つかない」光景!

ウェーブ・ロック(Wave Rock)」の名で親しまれる、何とも不思議な自然界のアートに迫りましょう。

 

Source; Wikipedia

Images; 46-Foot-High "Wave" Is Actually A Natural Rock Formation In Australia

 

ウェーブ・ロック

茶色の波の上を歩く紳士・・・。

・・・ではなく、確実に岩の上を歩いていますね。

この、波のように不思議な形をした岩が「ウェーブ・ロック(Wave Rock)」です!

すぐそばを歩くだけで、波が上から襲い来るような迫力!

 

この岩、いかにも人工的につくられたような見た目をしていますが、

完全に「自然がつくりだした」芸術作品なのです!

 

ウェーブ・ロック

ウェーブ」というフレーズを聞いたら・・・間違いなくこれはやってしまう!?

海デビューする前のイメージトレーニングにお使いください。

 

ウェーブ・ロック

マウンテンバイクを乗り回す若者が、このウェーブ・ロックを見た瞬間に思いつくのがこれ!

自然界に立派なトレーニングコースができていますね。

 

世界の絶景ウェーブ・ロック4_R

遊びつかれた人々は、ウェーブ・ロックと共に眠りにつく・・・。意外と、寝る場所としても完璧な形状!

それにしても、この形がどうやってつくられたのか気になりますね?一説によると、こう言われています。

  • 「風化説」;地下水と共に起きた化学的風化(Chemical Weathering;簡単に言えば、岩石が溶ける現象)により岩の土台部分が溶解された。その結果、周りにあった丈夫な花崗岩(かこうがん)だけが残った。つまり、「もともとふつうの岩のかたちをしていたが、土台部分をえぐりとられた」という予想ですね。

はい、わかりましたか?YOSO-Walkはお子様の勉強にも、「もってこいなサイト」であると証明できましたでしょうか。

非常に興味深いですね!さらに、残丘(ざんきゅう;断層運動などの理由で周りから孤立して残った丘)がさらに侵食されることでウェーブ・ロックが出来たと主張する人もいるようです。

ちなみにWikipediaには、「残丘」の例としてこんな場所が挙げられています。

世界の絶景残丘の例_R

ブラジルにあるボン・ジ・アスーカルという山です!この山とウェーブ・ロックが親戚「かもしれない」と思うと、ますます面白い!

 

世界の絶景ウェーブ・ロック3_R

色が“もうちょっと”青かったら、それはもう完全に波ですよね?

こんな不思議な岩がこの世に存在するなんて・・・面白い!

(冒頭に現れた紳士も、この岩の不思議について思いを巡らせながら散歩をしていたのかな・・・?)

 

 

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オーストラリアで発見された・・・「カチカチに固まった14mの波」!?【子供の遊び場に是非】