誤解されがちな「reiterate」と「iterate」の意味を比較する

 

誤解されがちな「reiterate」と「iterate」の意味を比較する

 

「reiterate」と「iterate」の意味の違いをご紹介します。ネイティブに誤解されがちとのことですが、日本人でももちろん要注意です。中途半端な英単語の構造が分かっている方が間違えやすいかもしれません。

 

「reiterate」と「iterate」の意味の違い

 

「reiterate」と「iterate」の違いはこちら。「reiterate」の意味は「〜を何度も繰り返して言う」です。これを踏まえた上で「iterate」の意味を予想しようとすると「re」を抜いて…「〜を言う、発言する」くらいになるかと思う人がいますが、これは間違いです。実は「iterate」にも「〜を繰り返して言う」という意味があります。

 

ですので、「reiterate」にも「iterate」にも同じ「〜を繰り返して言う」という意味があります。ここでは、変に「re」を意識しないことが重要です。

 

Bryson’s Dictionary of Troublesome Words…には、こんな例があります。

 

Union officials said they would iterate their demands at the weekend meeting, but not before

 

ここでは「〜を述べる」程度のことが意図されていると思いますが、実際には誤用です。本当は「〜を繰り返して言う」なので、上の文では間違いです。しかも、この例文は、Los Angeles Timesからの引用として紹介されています。

 

「re」とそれがないことに騙されないこと

 

今回の着眼点は「re」があるかないか。あってもなくても、実は、同じ意味。面白い2つの単語です。

 

 

エイゴノート記事下画像



エイゴノートトップページはこちらからどうぞ

エイゴノートのフィードはこちら↓

follow us in feedly

 

誤解されがちな「reiterate」と「iterate」の意味を比較する