おそらく日本人のほとんどが知らないであろう、そして、とても便利な単語「rummage」の意味をご紹介します。普段から家の中で探し物をする、忘れ物が多い…という人は特にこの言葉を知っておくとお得です。
「rummage」の意味
rummageという言葉ですが、発音は「ラミッジ」(/ˈrʌm·ɪdʒ/)ですのでご注意下さい。これの意味は「あさる、探し回る、ひっかきまわす」です。カバンやタンスの中を引っかき回すと言いたい時に使えるので、とても便利です。
「rummage」を動詞として使う
Cambridge Dictionaryには以下の意味が記載されています。
to search for something by moving things around without care and looking into, under, and behind them:
「不注意に物事を動かし、その中、下、裏にある何かを探す」という意味です。ただ「何かを探す」のではなく「その過程で、あたりにあるものをごちゃごちゃと動かす」という部分が重要な意味を持ちます。
クローゼットの中にあるTシャツを探すために、パンツ、靴下、コートを引っ張り出しながら探す…という時にぴったりです。
「rummage」を名詞として使う
「rummage」を名詞として使うこともできます。Cambridge Dictionaryの定義を見てみましょう。
a search for something that involves moving things around carelessly and looking into, under, and behind them:
「不注意に物事を動かし、その中、下、裏にある何かを探す行為」です。名詞として使うと、以下のような言い方ができます。
I had a rummage around/about the house, but I couldn’t find my certificate anywhere.
「家中を引っかき回したが、どこにも証明書が見つかななかった」という意味です。このフレーズは便利ですね。私なんか、しょっちゅう、家中を引っかき回して、書類の類いを探しています。そして、往々にして、捜し物は見つかりません…。
以上のように「have a rummage / had a rummage(引っかき回す)」というフレーズは是非とも覚えておきたいものです。
「rummage」を使った表現
続いては「rummage」を使った便利な表現をご紹介します。
例えば「rummage sale」と言えば、アメリカでは「慈善バザー」という意味になります。これは日本にはない概念かもしれませんが、Merriam Websterにはこのように書いてあります。
a sale of donated articles conducted by a nonprofit organization (such as a church or charity) to help support its programs
「非営利団体(教会や慈善団体など)の実施する、寄付品の販売」という意味です。非営利団体が寄付の品を販売することで、活動費を確保します。また、より広い意味で、雑多な品物(様々なもの)のカジュアルな販売形態も意味します。
いかにも、チャリティーのために家を引っかき回して見つけた「とりあえず売れそうなもの(これは使ってないし、寄付しましょうか…)」というニュアンスが伝わってきます。
- 【焦った故に?】小型で可愛らしい「聖キリアキ教会/Church of Agia Kyriaki」 - 2022年6月9日
- 【危険なの?】飛行機内でコロナウィルス感染を避ける6の要点(+海外大手機関の見解) - 2020年11月6日
- どんな国?ジョージアという国を知る9の秘訣(ジョージアで有名なものなど) - 2020年8月24日
- 【今が旬かもしれない】「copious」の意味や使い方
- 【知らなきゃ遅れてる?】「unbox」の意味(感動と興奮をお届け)
- 【サイト運営やSEOにおける】「keyword permutation」の意味
- 【企業研修など】ビジネスで目にする「LTO」の意味とは?
- 【お金】経理や資金繰りで登場しがちな「discount capture」の意味と役割
- 【一生で名前が変わる?】meteoroid、meteor、meteoriteの違い
- 【30秒でわかる】株式の「repurchase」と「redemption」の意味の違い
- 【厄介】辞書とは少しズレる「get away with」の意味と理解のしかた
- 9割が理解に苦しむ「what is good for the goose is good for the gander」の意味とニュアンス(+例文)
- 【今話題?】ブロックチェーン「validator」と「delegator」の違い
エイゴノートトップページはこちらからどうぞ
エイゴノートのフィードはこちら↓