日本に一時帰国後、モロッコでの新たな家を探していました。モロッコでの家探しには、いくつかの選択肢があります。Airbnb、Booking.com、モロッコ現地のエージェント、Avito(家から電子機器まであらゆる商品が揃うサイト)などなど。その中でも、少しマニアックな方法として、Facebookコミュニティ*での募集に焦点を当てました。
*モロッコでは、Facebookにあるグループ内で、家の貸し借り情報が公開されることがあります。完全に個人対個人ですので、保証はありませんが、安くてお得な物件は割と見つかるものです。
そこで、あるモロッコ人を発見。見た所30歳ほどの、少し太り気味。ビジネス好きそうな雰囲気です。「3ヶ月だけで、賃貸はできますかね?」と聞いてみたところ、思わぬ返事が。その内容がこちら。
「今、中国人のビジネスパートナーと仕事をしていて、アプリ関係なんだけど…手伝ってもらえない?SNSを使うだけで、しっかり稼げる案件なので…」いかにも怪しい。私は、ただ、家を借りたかっただけなのに。すかさず、日本人と中国人のビジネスに対する気質の違いを説明した上で、丁重にお断り。
すごいですね。普通、「家を借りたいのですけど」とお問い合わせをくれた人に、自分の個人的なビジネスの助けを求めないですからね。私が日本人であることで、妙な縁を感じたのかもしれませんが…私は全く縁を感じませんでした。
これに関連して、一つ私の考えをお伝えします。モロッコの人は…特に男は…ビジネスやお金儲けへの野心が強い人が結構いますね。もちろん全員とは言いませんが、かなり割合としては、多い気がしています。ビジネスチャンスを見つけたら、他のことはお構いなしで、それに没頭するというか、ビジネスのチャンスを常に狙っているというか…。
このような姿勢には慣れています。というのも、西アフリカでの経験がありまして、ガーナ、ギニア、シエラレオネ、リベリアといった国の人は、もっと野心的でした。何かにつけてビジネスの話です。つい今日も、シエラレオネの友人から、ビジネスの話がFacebook上で送られてきました。
その内容は、残念ながら、どちらかと言うと、「仕事がなくて困っているので助けて欲しい」という同情を誘うものが多い。そんなメッセージには困ってしまいます。自分に、多くの人を養うだけの経済力があればいいのですが、まだ、身の回りだけでいっぱいいっぱいです。
一方で、モロッコのいわゆる「ビジネスマン」を考えてみると、このような「助けて欲しい」というスタンスはあまり一般的ではありません。むしろ、自信に満ち溢れています。下手(したて)に出ることはなかなかありません。この違いは面白いですね。“家を借りる”話から、モロッコのビジネスマンとシエラレオネのビジネスマンの違いにまで、話が展開しました(読者の皆さん、お付き合いいただき、ありがとうございます!)。
モロッコのビジネスマンとシエラレオネのそれを簡単に比較してみますと(まだこの話を展開させます)…
モロッコのビジネスマン(勝手な自分のイメージ)
- 自信に満ち溢れている
- ビジネスアイデアを常に探している
- サムスンのスマホを愛用している
- 妙に馴れ馴れしい
シエラレオネのビジネスマン(勝手な自分のイメージ)
- 仕事をくださいスタンスが強い
- テクノロジーを信奉しがち
- 一攫千金への思いが強い
あくまでも、自分の知り合いのパターンを参考にすると、このようになりました。節々で思うのは…モロッコの人は、アフリカ大陸の中での“トップとしてのプライド”があるということ。実際にトップであるかどうかは別として、多くの人が「アフリカでNO.1だ」という自信を持っています。むしろ、アフリカ大陸の一部であるという意識すらないのかもしれません。どちらかと言うと、モロッコをヨーロッパ(特にフランス)に近い国だと考えている人が多そうですね。
モロッコのニュース

モロッコのコラム

- モロッコ、カサブランカでの「バス女性強姦事件」から思うモロッコの若者と社会
- モロッコでは優しすぎると損をする?“強気が勝つ国”モロッコ?
- モロッコに多発する“独特な髪型の男たち”…とは?
- 家探しの連絡をしたら…中国人のビジネスを手伝うように依頼された話
- 治安の裏話…モロッコが世界一の監視社会である5つの理由
モロッコ旅行ガイド

- 2分でわかる!モロッコ, サハラ砂漠の気温(サハラ砂漠旅行のお役立ち情報)
- 2分で理解!モロッコ国旗の意味, 知らなきゃ損な4つのこと(歴史/政治の象徴)
- 4章で知るファティマの手!ファティマの手の意味とは?(ハムサ/ミリアムの手)
- 【12回以上モロッコを出入り】達人が語るモロッコビザの要点とは…?
- 【3人のモロッコ美女画像つき】モロッコは美女大国?モロッコにおける美女とは?
- 【3分で分かる】カサブランカ空港アクセス楽々ガイド【カサブランカ在住が伝授】
- 【3章でわかる】モロッコ在住の私が“愛すべきモロッコの野菜”をご紹介
- 【5つの意外な事実で知るアルガンオイル】実はアルガンオイルといえば食用だった?
- 【5つの秘密】モロッコのお洒落すぎるスリッパ「バブーシュ」【バブーシュ徹底解説】
- 【9割の日本人が誤解】ベルベル人とベルベル語の特徴って?
- 【なんとなく全部似てる?】モロッコ語で「6種類の動物」の言い方まとめ
- 【ブログ】モロッコ旅行の全てが分かる7個のブログ記事まとめ
- 【ポケットWiFiに超感謝】モロッコ旅行必須iPhoneアプリ7選
- 【モロッコオイル?】6つの要点で理解するアルガンオイル
- 【モロッコパンには要注意?】モロッコのパンを知るための6つのポイント
- 【一攫千金?】モロッコでお金を稼ぐ6つの着目点【ビジネス&仕事のコツ】
- 【危険】モロッコ一人旅で絶対してはいけない7の過ち【女性旅行者は特に】
- 【大公開】モロッコ旅行の服装で“恥をかかない”8の鉄則【服装のコツ】
- 【実録】モロッコ旅行者に5分間で10万円の得をしてもらった話【格安航空券】
- 【後悔】モロッコ, アガディール観光前に知るべきだった4の事実【知らなきゃ損】
- 【怒り】モロッコには“男が女性に暴言を吐く”文化が?【モロッコの悪しき文化】
- 【恐】モロッコで日本人が直面する6のカルチャーショック(移住した日本人が語る)
- 【恐怖】モロッコ新婚旅行者が見てはいけない7つの大失敗パターン
- 【感動】心揺さぶるモロッコのすごい音楽4選【モロッコの音楽は心に響く】
- 【旅行者は100%必読】モロッコ旅行の危険を回避する4つの裏技
- 【現地発】モロッコ旅行で超活躍する最強スーツケース3選
- 【知らないと4割損?】モロッコ旅行で両替をするあなたへ【5つのポイント】
- 【絶品スイーツ6選】“食べなきゃ一生後悔”するモロッコの超おすすめお菓子まとめ
- カサブランカ〜マラケシュの移動方法&マラケシュ〜カサブランカの行き方【まとめ】
- カサブランカ〜ラバトの移動方法&ラバト〜カサブランカの行き方【まとめ】
- カサブランカのお洒落カフェ5選(ノマド生活で活用したカフェのおすすめ)
- スゴすぎるモロッコの有名人5選【モロッコが世界に誇る有名人がこちら】
- モロッコで「超アツい」イベントや祭り4選(民族性や歴史あふれる行事)
- モロッコでフランス語?え?モロッコ在住者が教えるモロッコの今
- モロッコで地震はどう?モロッコ旅行で地震が不安なあなたへ
- モロッコの名門大学4選【モロッコにある優秀大学まとめ】
- モロッコの首都はラバト?カサブランカ?2分で理解できるモロッコの首都
- モロッコ出入国カードの書き方徹底ガイド
- モロッコ国王ムハンマド6世を知る為の4つの衝撃的事実【モロッコの国王】
- モロッコ在住がモロッコの気候を5つのポイントで教えます(不思議なモロッコの気候)
- モロッコ在住が質問攻め!モロッコ現地ツアー会社ランキング6(メールでのやり取り部門)
- モロッコ旅行でアルガンオイル購入前に知っておくべき11の事
- モロッコ旅行や観光をするなら「必ず知っておきたいこと・やるべきこと」
- モロッコ旅行!スーツケースとバックパックどっちがいいの?【検討してみた】
- モロッコ独立の象徴?モロッコの帽子タルブーシュを知る3章
- 不朽の名作!モロッコを舞台とした傑作映画5選【魅惑のモロッコ】
- 事件!モロッコで英語使用→時速160kmカーチェイスする羽目に…どうゆうこと?
- 告白!モロッコ生活で感じる日本人の位置付け…4つの暴露(日本人の立ち位置とは?)
- 禁止!?モロッコで決して使ってはいけない言葉6選
- 貧乏旅行で事故?「西サハラのリアルな治安」を3章で解説(西サハラとは?)