- 2021年2月22日更新:数年前に書いた記事ですが「なんだこれ…情報が薄すぎる!」という激しい反省の末、急いで更新しています。
- 2022年4月21日更新:複数画像を追加して、見た目をいくらかマシにしました。
モロッコには便利な鉄道網が張り巡らされています。
基本的には北から南といったように縦のラインで捉えると分かりやすいかと思います。
特に、海沿いに走っているとご理解ください。特に電車を使って移動しやすいのが、以下の街です。
カサブランカ
ラバト
マラケシュ
タンジェ(雑に言えばモロッコ最北の街)
このあたりですね。
もちろん、他にも色々とありますが、モロッコ旅行をする人であれば、ここらへんをおさえておけばいいと思います。導入はこれまでにして、本質に迫りましょう!
1. モロッコの電車とは?

まずは、こちらの基本から理解しておきましょう。「モロッコの電車は…?」といったら、「ONCF」を指します。ONCFとは、モロッコ国営の鉄道会社のことです。日本で言うJRですね。発音は「オーエヌセーエフ(フランス語の発音)」です。
ということで、モロッコ旅行をする場合には、このONCFのお世話になる可能性が高いでしょう。モロッコでは、電車のことを指して「オーエヌセーエフ」と言うことがあります。同義です。

私の周りではフランス語をネイティブレベルで話す人が大多数(カサブランカの話+フランスのミッション系の学校に通った人が知人に多い)。「オーエヌセーエフ♪」と、フランス語を当たり前のようにきれいに発音する人ばかりです。
しかし、場所や文化により、モロッコでも大きな違いがあります。場所によっては、フランス語が話せる人が少ない、または、全くいないことも全然あります。かなり前の話ですが、マラケシュのリヤドでフランス語で話しかけたら、スタッフの人が「え…?お前…」という顔をして、驚愕した記憶があります。
2. モロッコの電車の利用方法
モロッコの電車の利用はある意味でとっても簡単です。気合いでなんとかなります。とはいえ、日本とは違う部分はたくさんありますので、詳しく見てみましょう。
乗り換え

例えばヨーロッパのシステムに慣れている人ならすんなりと使い倒せるはずです。特に、日本のような「武蔵小杉で乗り換えて(※ローカルで申し訳ありません、分かる人…ありがとうございます)」のような面倒なことはほとんどありません。「乗り換え」の難しさレベルは、日本語が「100」だとするとモロッコは「8」です。
路線の数
フランス語もアラビア語モロッコ方言(ダリジャ)もわからなくても、なんとかなるでしょう。それくらいにシンプルです。大抵、乗り換えるといっても、ホームの反対側の路線の電車に乗るくらいのものです。そもそも、ほとんどの駅で、路線の数は数本。新宿駅のようなアホみたいな路線数に悩まされることはありません。
線路を横断することも
それどころか「線路の上」を歩いて向こう側に歩くこともあります(日本だと車掌さんに笛を吹かれるやつ)。ちなみに、この方法は実際「田舎的」ですので、利用場所にはご注意ください。雰囲気を伺いながらですね。私は今まで、日常的に、線路を横断して、ある意味で「スタンドバイミー」気分を味わってきました。何の話をしているのかわからない人は調べてください。宿題です。
3. 切符の買い方は?
「オンラインでの予約が必要なの…?」という質問をよく受けます。答えはNOです。
インターネットで予め買う必要は一切ありません。モロッコ人はその場で買う。これが一般的です。いちいち前もって買う意味がわかりません。ただし、早めに駅に到着することは重要です。
駅に行けば、券売機と窓口の二種類があります。
- 券売機
- 窓口
簡単なのは窓口ですので、そこで行き先と人数だけを告げましょう!
「〇〇(地名)」+「△△(人数=例えば、アン、ドゥ、トロワ…)」
これだけで十分です。あとはお金を払えばOKです。簡単ですね。
…と言いたいところですが、一等席と二等席という違いもあります。値段が違います。一等席の方が高級で、二等席が一般。この二種類です。何も言わなければ、普通、二等席になります。
一等席と二等席の違い

それぞれの違いはこんなかんじです。
- 一等席:高級という扱い。一等席よりも空いている可能性が高い。ゆったり過ごせる。時に座席がフカフカしているとか…そういう投資額の違いはない。安全を気にする人はこっちを選ぶのが得策。
- 二等席:普通席。汚いことはある。椅子の背もたれにシミがある、ゴミ箱が壊れている…など。混む傾向にあり、なかなか落ち着かない。
一等席を選ぶか二等席を選ぶかは、完全に好み次第。
一等席の方が、空いている、人との間隔があけられる傾向にある、という意味でおすすめです。しかし、値段が気になるなら、全然二等席でも問題ありません。私の印象では、(日本人を含む)外国人の旅行客は一等席を選ぶ傾向にあります。
二等席の面倒なのが、きゅうくつになること。左右両方に人がいて…1時間以上の旅になると、けっこう面倒だったりします。モロッコでは、友達になることが多い(誰とでも気軽に話す文化の良さ)のですが、それでも、快適さは犠牲になりますね。
私の場合は、移動時間にパソコンを使って仕事をしたい場合には、間違いなく一等席を選ぶようにしています。逆に、どうでもいい時には、二等席を選ぶ、というのが一般的なルールです。

二等席の方が面白い人に(もちろんいい意味で)会うことが多いですが、それと同時に、どうしようもない怪しい人間に出会うこともあります。例えば、明らかに行儀が悪かったり…。二等席を選ぶ際には「それくらいのことはOKだよ」という心の準備はしておきましょう。それの方が、何も気にせずに、楽しめるはずです。私は、二等席ではパソコンは決して開きません。
4. 電車の乗り方は?
建物から駅のホームに入るタイミングで駅員さんに切符を提示します。これを通過したら、お目当ての電車が発着するホームへと向かいましょう。
ホーム(正確には「線路」の意味)はフランス語で「Voie(ヴォワ)」となります。なので4番線であれば「voie 4」となります。
自分の電車が何番線に来るのかは、駅構内にある電光掲示板から確認ができます。わからない場合には、駅員さんに見せて、ジェスチャーで示してもらいましょう。
<行き先をフランス語で言うと…?>
- マラケシュ=Marrakech(マラケシュ)
- カサブランカ=Casablanca(カザブランカ)
- フェズ/フェス=Fez(フェス)
- タンジェ=Tangier(トンジェ)
- エッサウィラ=Essaouira(エッサウィラ)
- ラバト=Rabat(ラバ)
自分が乗る電車の最終チェックが大事!
大事なポイントがあります。
電車に乗る前に、それが正しいのかを確認するようにしましょう。「出発時間があってるし!」と思っていても、案外、前の電車が遅れて到着していることも多々あります。
必ず、ホームにいる駅員さんに行き先を告げて、確認するべきです!いない場合には、誰か乗客に聞けば、大抵は優しく教えてくれます。
例えば「マラケシュ」はフランス語で「マラケシュ」とそのままですが、アラビア語では「ムラーコシ」となります。(まるで「村越」さんのような発音…)
相手がアラビア語しか分からなそうだったら、予め「ムラーコシ??」と尋ねるのがいいかもしれません!
<電車に関連した重要なフランス語>
- 電車=トラン / train
- 目的地=デスティナスィオン / destination
- 次の電車=ル プロシェン トラン / le prochain train
- 遅延している=オン ルタール / en retard
鉄道利用を楽しむために!
モロッコの鉄道には独特のマナーというか、ルールというか…知っておいた方がいいことがあります。
コンパートメント選びが生死を分ける!

コンパートメントとは、つまり複数人で共有する個室のようなものですね。電車の種類によっては、内部にコンパートメントがたくさん設置されています。
椅子が向かい合った状態で並べられており、ここに座ることになります。
大事なのはできる限り静かで平和なコンパートメントを選ぶことです。
中には若者がうるさくしている場合や、おじさんが椅子を数個利用して豪快に寝ている場合もあります!
お目当ての席が空いているか不安な場合には「イリヤ ケルカン イスィ?(Il y a quelqu’un ici?)=ここは誰かが使っていますか?」と尋ねるのがいいでしょう。
タバコは禁止…でも…
電車内での喫煙は禁止されています。
それにも関わらず、電車の連結部分付近でタバコを吸う人がいるのも事実…。
平和な打開策としては…車掌さんに言いつけることくらいでしょうかね。
切符のチェックに備えるべし!
時折、電車の中を係の人が巡回して切符のチェックを行ないます。制服を着たおじさんがやってきたら、切符を渡しましょう。この時点で持っていない場合には罰金を取られます!
決して電車を降りるまでは切符を捨てないで下さいね。
- 瞬間移動の実現もすぐそこ?未来のスゴい旅行方法3選(実現間近!) - 2016年11月1日
- 【超欲しい】写真アプリの進化の結果→海外旅行にピッタリな「カメラ専用スマホ」が誕生! - 2016年11月1日
- 【ガチ】海外旅行で泊まれる…世界一怖い心霊ホテル6選(リアルな恐怖) - 2016年10月31日
- 【旅人の9割が知らない】ラバト観光4つの極意(モロッコ在住者が語る)
- 【99%の旅人が知らずに後悔】モロッコ旅行に本当に必要な持ち物7選【完全リスト】
- 【ベストシーズン徹底解説】モロッコ旅行に「最適」な時期は8月…?
- 【在住が語る】モロッコ旅行の治安を制する16の秘訣【決定版】
- モロッコはWiFi天国だった!?【WiFiに力を入れ過ぎる面白モロッコ】
- モロッコの挨拶【意外すぎるモロッコ人の挨拶のしかたとは?】
- モロッコ人の性格大解剖【モロッコ人はチャラい?それとも素朴な性格?】
- エッサウィラの観光情報【12のポイントと見所】随時更新中
- 【モロッコでの実体験を元に】5章でサラッと分かるモロッコの物価情報
- 【電車がアツい】旅人必須の「モロッコ鉄道利用方法徹底ガイド」
→モロッコ旅行者は、とりあえず、このスタンプをどうぞ。

【ポケットWiFiに超感謝】モロッコ旅行必須iPhoneアプリ7選
【危険】モロッコ一人旅で絶対してはいけない7の過ち【女性旅行者は特に】
【大公開】モロッコ旅行の服装で“恥をかかない”8の鉄則【服装のコツ】
【損したい人閲覧禁止】モロッコ旅行前徹底チェックリスト8


- モロッコ、カサブランカでの「バス女性強姦事件」から思うモロッコの若者と社会
- モロッコでは優しすぎると損をする?“強気が勝つ国”モロッコ?
- モロッコに多発する“独特な髪型の男たち”…とは?
- 家探しの連絡をしたら…中国人のビジネスを手伝うように依頼された話
- 治安の裏話…モロッコが世界一の監視社会である5つの理由

- 1月のワルザザートの気温(モロッコ現地レポート→服装、気候、持ち物など)
- 5つのポイントで知るモロッコ旅行のコンセントと電圧(おすすめ変換プラグも徹底比較)
- 6章で知るカサブランカからシェフシャウエンへの行き方(CTMバスでの移動方法)
- Booking.comを使ってマラケシュのいい感じのリヤドを探す方法『9のポイント』
- feedlyを使って簡単にブログ記事を購読する方法(モロッコ記事のチェックにどうぞ)
- FICHE SANITAIRE DU PASSAGER/乗客公衆衛生フォームの記入方法
- Le DUO/ル・デュオ
- Organic Kitchen/オーガニックキッチン
- PAUL Zevaco Anfa Casablanca/ポール アンファ
- “Melliber Appart Hotel(メリバー・アパート・ホテル)”の実体験レビュー(カサブランカのホテル)
- 「モロッコは安い」は大嘘?カサブランカ生活費の高さがこちら
- 【10秒】モロッコのATMでディルハムを出金する方法(マネーティーグローバル使用)
- 【1日でOK】モロッコで運転するための国際運転免許証の取得方法
- 【2020-2021年】コロナ禍のモロッコ入国の流れ(予想外だらけ)
- 【2020年12月23日】モロッコの外出制限とレストラン&カフェの営業状況
- 【2020年9月入国制限緩和】モロッコ国境オープンのお知らせ【複雑な心境】
- 【3 Mbps地獄】モロッコでWi-Fiの遅さに3回激怒した話(とアドバイス)
- 【3人体制】モロッコのコロナウィルス入国制限, 動向, 感染者等ニュース最新情報
- 【7ステップ】タンジェ・ヴィル駅フル活用ガイド(アクセス, 行き方, タクシー, WiFi等)
- 【いい加減タブーに切り込もう】モロッコの物乞いとホームレスの話
- 【コロナ+】2021年モロッコのラマダンはいつ?大丈夫?(現地から報告)
- 【ゾワゾワ感180%】タンジェ旅行の治安を5章で徹底解説(安全と危険が共存する街?)
- 【ニュース】アメリカがモロッコの西サハラ領有権主張を支持
- 【マスク…大丈夫?】モロッコ2020年12月のコロナ対策状況
- 【乾燥地獄?】モロッコ“湿度ゼロ”生活の注意喚起と対策
- 【命に関わる話】ジャマ・エル・フナ広場観光前に知るべき2つの恐ろしい事実
- 【命綱】モロッコの超人気スーパー「カルフール」を徹底解説(Carrefour)
- 【嗅覚】モロッコで「安全面NGなエリア」を見分ける4つのコツ
- 【地味に穴場】マルティル(Martil)観光前に知っておくべき6つのこと
- 【実体験】モロッコ渡航のためのPCR検査はこうやればいい
- 【損をしないために】モロッコでCTMバスを使う前に知っておくべき6の注意点
- 【救世主】モロッコで腹痛を起こした時のお勧めの対処法
- 【正直がっかりな】マラケシュ旅行で(一応)人気の見所4選
- 【現地から報告】モロッコ、シェフシャウエンの12月の気温・服装・持ち物・準備
- 【現地レポート】モロッコ2017年11月の気温、服装、体感温度
- 【禁断の賭け】モロッコ旅行にオススメのバックパックはコレ【実際に使ってみた】
- 【罠】モロッコの不動産会社を使う時の注意点と効率の悪さ
- 【違いだらけ】日本人とモロッコ人がわかり合えない5つの理由(特に恋愛)
- エッサウィラからカサブランカまでの移動方法(CTMバスでの簡単な行き方)
- オススメ!カサブランカ随一のタジンがあるレストラン「Calda/カルダ」
- カサブランカ、カザ・ヴォヤジャー駅(Casa Voyageurs)周辺のおすすめホテルRelax Hotel
- カサブランカ〜フェス/フェズの移動方法&フェス/フェズ〜カサブランカの行き方
- カサブランカ空港の入国手続きを7段階で世界一詳しく解説(ムハンマド5世国際空港)
- カザ・ヴォヤジャー(Casa Voyageurs)駅の超詳細ガイド(WiFi, 充電, 乗り換え, アクセス等)
- シェフシャウエンからセウタへの移動方法(交通機関等での行き方,値段,運賃,方法)
- ディアバットで「白い砂漠 x ビーチ」を目撃した話(エッサウィラすぐ近く)
- フェス/フェズ〜シェフシャウエンの移動方法/行き方(バスの経路や時刻、値段など)
- マラケシュからユスフィアまでの電車での移動方法(Marrakech-Youssoufia)
- マラケシュの電車の駅からCTMバスターミナルまでの行き方(詳しい移動方法)
- マラケシュの駅&CTMバスターミナルに近いオススメの格安ホテル(4つのポイント)
- マラケシュ駅利用者は100%知るべき8つの知恵(電車,タクシーでの移動など)
- モロッコ,サハラ砂漠ツアーでやってはいけない7の過ち(準備や持ち物)
- モロッコ、カサブランカCTMバスターミナルへの行き方(特に空港からの方法)
- モロッコ、モハメディア旅行の前に知るべき4つのこと(カサブランカから楽々アクセス)
- モロッコ在住がモロッコ人気都市6つの治安を解説(旅行の治安はどう?)
- モロッコ旅を250倍楽しく!1分でできる無料Amazonワザ(スマホアプリ利用)
- モロッコ旅行でタクシーに乗る前に知っておくべき9のこと(交渉,料金etc…)
- 値段と快適さがちょうどいいAdagioホテルの評価&口コミ
- 実録!モロッコ人が本気で喜ぶ日本のお土産9選(実際に買って渡してみた結果)
- 日本人が現地でモロッコ絨毯を買ってはいけない7の理由(…と解決策)
- 日本人が驚愕?モロッコ式トイレ事情を知る6つの要点
- 最強インスタ映え!モロッコのキラキラすぎる教会【0.01%のみが知る光景】
- 湖ララ・タケルクスト/Lac lalla takerkoustの観光情報(行き方/おすすめレストラン等)
- 私のモロッコ現地サハラ砂漠ツアーが2916円オフになった真相(格安現地ツアーを見つける方法)
- 結婚しちゃうの?モロッコ人彼氏の注意点を4つ知っておきましょ
- 超ガッカリ?アイット=ベン=ハドゥの集落を知る9章
- 2分でわかる!モロッコ, サハラ砂漠の気温(サハラ砂漠旅行のお役立ち情報)
- 2分で理解!モロッコ国旗の意味, 知らなきゃ損な4つのこと(歴史/政治の象徴)
- 4章で知るファティマの手!ファティマの手の意味とは?(ハムサ/ミリアムの手)
- 【12回以上モロッコを出入り】達人が語るモロッコビザの要点とは…?
- 【3人のモロッコ美女画像つき】モロッコは美女大国?モロッコにおける美女とは?
- 【3分で分かる】カサブランカ空港アクセス楽々ガイド【カサブランカ在住が伝授】
- 【3章でわかる】モロッコ在住の私が“愛すべきモロッコの野菜”をご紹介
- 【5つの意外な事実で知るアルガンオイル】実はアルガンオイルといえば食用だった?
- 【5つの秘密】モロッコのお洒落すぎるスリッパ「バブーシュ」【バブーシュ徹底解説】
- 【9割の日本人が誤解】ベルベル人とベルベル語の特徴って?
- 【なんとなく全部似てる?】モロッコ語で「6種類の動物」の言い方まとめ
- 【ブログ】モロッコ旅行の全てが分かる7個のブログ記事まとめ
- 【ポケットWiFiに超感謝】モロッコ旅行必須iPhoneアプリ7選
- 【モロッコオイル?】6つの要点で理解するアルガンオイル
- 【モロッコパンには要注意?】モロッコのパンを知るための6つのポイント
- 【一攫千金?】モロッコでお金を稼ぐ6つの着目点【ビジネス&仕事のコツ】
- 【危険】モロッコ一人旅で絶対してはいけない7の過ち【女性旅行者は特に】
- 【大公開】モロッコ旅行の服装で“恥をかかない”8の鉄則【服装のコツ】
- 【実録】モロッコ旅行者に5分間で10万円の得をしてもらった話【格安航空券】
- 【後悔】モロッコ, アガディール観光前に知るべきだった4の事実【知らなきゃ損】
- 【怒り】モロッコには“男が女性に暴言を吐く”文化が?【モロッコの悪しき文化】
- 【恐】モロッコで日本人が直面する6のカルチャーショック(移住した日本人が語る)
- 【恐怖】モロッコ新婚旅行者が見てはいけない7つの大失敗パターン
- 【感動】心揺さぶるモロッコのすごい音楽4選【モロッコの音楽は心に響く】
- 【旅行者は100%必読】モロッコ旅行の危険を回避する4つの裏技
- 【現地発】モロッコ旅行で超活躍する最強スーツケース3選
- 【知らないと4割損?】モロッコ旅行で両替をするあなたへ【5つのポイント】
- 【絶品スイーツ6選】“食べなきゃ一生後悔”するモロッコの超おすすめお菓子まとめ
- カサブランカ〜マラケシュの移動方法&マラケシュ〜カサブランカの行き方【まとめ】
- カサブランカ〜ラバトの移動方法&ラバト〜カサブランカの行き方【まとめ】
- カサブランカのお洒落カフェ5選(ノマド生活で活用したカフェのおすすめ)
- スゴすぎるモロッコの有名人5選【モロッコが世界に誇る有名人がこちら】
- モロッコで「超アツい」イベントや祭り4選(民族性や歴史あふれる行事)
- モロッコでフランス語?え?モロッコ在住者が教えるモロッコの今
- モロッコで地震はどう?モロッコ旅行で地震が不安なあなたへ
- モロッコの名門大学4選【モロッコにある優秀大学まとめ】
- モロッコの首都はラバト?カサブランカ?2分で理解できるモロッコの首都
- モロッコ出入国カードの書き方徹底ガイド
- モロッコ国王ムハンマド6世を知る為の4つの衝撃的事実【モロッコの国王】
- モロッコ在住がモロッコの気候を5つのポイントで教えます(不思議なモロッコの気候)
- モロッコ在住が質問攻め!モロッコ現地ツアー会社ランキング6(メールでのやり取り部門)
- モロッコ旅行でアルガンオイル購入前に知っておくべき11の事
- モロッコ旅行や観光をするなら「必ず知っておきたいこと・やるべきこと」
- モロッコ旅行!スーツケースとバックパックどっちがいいの?【検討してみた】
- モロッコ独立の象徴?モロッコの帽子タルブーシュを知る3章
- 不朽の名作!モロッコを舞台とした傑作映画5選【魅惑のモロッコ】
- 事件!モロッコで英語使用→時速160kmカーチェイスする羽目に…どうゆうこと?
- 告白!モロッコ生活で感じる日本人の位置付け…4つの暴露(日本人の立ち位置とは?)
- 禁止!?モロッコで決して使ってはいけない言葉6選
- 貧乏旅行で事故?「西サハラのリアルな治安」を3章で解説(西サハラとは?)
- 瞬間移動の実現もすぐそこ?未来のスゴい旅行方法3選(実現間近!) - 2016年11月1日
- 【超欲しい】写真アプリの進化の結果→海外旅行にピッタリな「カメラ専用スマホ」が誕生! - 2016年11月1日
- 【ガチ】海外旅行で泊まれる…世界一怖い心霊ホテル6選(リアルな恐怖) - 2016年10月31日